2016昌平高等学校学校案内
14/24
■大学で学ぶ目的を明確に1年次は、職業への認識を深め、自分に適した進路目標を定め、基礎学力の充実を図ります。2年次は進路目標に適した学部・学科などについて知り、受験に必要な科目の勉強に力を注ぎます。3年次には受験情報・模擬試験の結果などをもとに志望校を決め、現役合格をめざします。■ランクをあげて第一志望を設定高校生が持っている能力は無限。昌平では1ランクも2ランクも上の大学をめざさせます。個人面談では本人の志望や模擬試験の結果をもとに、きめ細かな進学指導を展開。一人ひとりの学力とともに意欲と自信を高めて、目標大学の試験会場へと送り出します。■「合格への道」でサポート志望大学に合格するためにはどうすればいいのか、高校生の持つ悩みについて、最新の受験情報や受験に対する心構えなどを時機に応じてアドバイスする昌平高校オリジナルの冊子です。■自学・自習室職員室の隣に自学・自習室を設置して、いつでも質問に応えられるようにしています。■卒業生が後輩へ学習指導本校の卒業生がチューターとして土曜・日曜または平日放課後に生徒の質問に対応したり、単元別講座を開いたりして後輩へ学習指導をしています。■高大連携授業毎年1年生を対象に約15校の大学が文学・教育・理学・工学・薬学等の分野別・系統別の授業を本校で行います。■大学個別相談毎年3年生を対象に大学個別相談会を実施します。千葉大、埼玉大、埼玉県立大、東京理科大、上智大、明治大、中央大、立教大、法政大、など約30校が来校します。■オンライン予備校『受験サプリ』導入 全校生徒受講●大手予備校で実力・人気ともにトップレベルの実力派講師の授業が受け放題。●100大学入試の過去問{丁寧に要点をまとめた解説付き}●センター問題集(最新5年分・15科目の過去問題集。一問一答形式)●センター模試(オリジナルのセンター模試が受験でき、すぐ採点結果が分かる)●受験スケジュールを一括管理。●大学検索から資料請求まで可能。将来、オリンピックに関わる仕事がしたいので、この学部を選びました。剣道部で関東大会予選を突破した経験があったからこそ、センター試験でリラックスでき、十分に力を発揮できたのだと思っています。澤島 風帆さん早稲田大学 スポーツ科学部スポーツ科学科1年昌平に入学したのは、多くの知識を吸収したかったからです。勉強に打ち込みながら、卓球部の部長を務め、高2では県大会に出場しました。担任の先生に学力面でも精神面でも鍛えられ、感謝しています。嶋田 圭佑くん千葉大学 法政経学部法政経学科1年先輩からのMessage進路・学習指導全教員があらゆる面から、目標達成をサポートします。文理に関わらず幅広い知識を身につけたかったので、総合大学の筑波大を選びました。今は情報関係について学んでいます。今の僕があるのは、成績が思うように伸びない時、先生方が励ましてくださったからです。金子 祐希くん筑波大学 情報学群情報科学類1年私は東南アジアの貧困問題や格差を知り、何か貢献ができないかと思っていました。そこで、地域の言語や文化を学べる国際社会学部に進みました。将来は海外で国際支援の仕事をしたいと考えています。田中 香織さん東京外国語大学 国際社会学部東南アジア第二学科1年高3の時、書道部で全国大会に行きました。憧れの大学に合格できたのは、受験前日まで指導してくださった先生方のおかげです。フランスのファッションに興味があるので、大学ではフランス語を学んでいます。山下 愛加さんお茶の水女子大学 文教育学部言語文化学科1年13Shohei High School
元のページ