昌平高等学校

昌平高等学校トップページ > 校長ブログ > ピラミッド。

ピラミッド。

2025/3/3

卒業式の余韻が覚めない中、新しい1週間が始まりました。1・2年生は今日から学年末考査に挑みます。朝早くから自習室は満員御礼で、校内のあちこちでも試験勉強に余念がない生徒たちの姿が見られました。各学年の有終の美を飾れるよう、今日から4日間、全力で試験に臨んで欲しいと思います。Good luck!
現在、私は鴻巣市という場所に住んでいます。鴻巣は運転免許センターがあることでも知られていますが、実は「雛人形」で有名な街でもあります。県内では岩槻(さいたま市)が人形の町として知られていますが、我がまち鴻巣も江戸時代中期から続く「雛人形のまち」でもあります。このような街である鴻巣ですが、毎年ひな祭り(3月3日)前後のこの時期はあるイベントで大いに盛り上がります。それが「鴻巣びっくりひな祭り」です。初めて聞いたという方もいるかもしれませんが、今年で21回目を数える全国的にも知られている一大イベントです。その一番の目玉がこちらです。

高さ約7メートルの31段飾りの「日本一高いピラミッドひな壇」です。昨日は休日だったこともあり、大勢の観光客でにぎわっていました。ひな祭りは元々は季節の節目に邪気払いをする行事として始まったそうですが、びっくりひな祭りは無病息災の願いを込めて実施しているそうです。今年は3月8日(土)までの開催となっていますので、一見の価値のあるひな飾りですので、機会があればご覧いただければ何よりです。季節の変わり目で気温の変化の激しい日が続きますが、皆さんも健康には十分にお気を付けください。

 

Return to Top ▲Return to Top ▲