昌平高等学校

昌平高等学校トップページ > 校長ブログ > 中学生も頑張っています!

中学生も頑張っています!

2025/2/19

今朝はひと際冷え込んだ朝となりました。2月は大学受験の真っ最中ではありますが、1・2年生は大きな学校行事も予定されていないため、落ち着いて学習に臨める月でもあります。学年末試験まで2週間となり、今学年の仕上げの時期でもあります。有終の美を飾るために、いま一度、気持ちのスイッチを入れ直して学年末考査に備えて欲しいと思います。
高校生徒とは異なり、付属中学校では各学年の学校行事が設定されています。中学3年生は今月11日から今日まで、修学旅行でニュージーランドへ行っています。ファームステイ中心の行程となっていますが、ひと回りもふた回りも大きくなって帰国してくることでしょう。ニュージーランドは私も何度も行ったことがある国ですが、雄大な景色とひとの温かさに感動した思い出があります。

中学2年生は今日から3日間、越後湯沢でのスキー教室に出かけていきました。会場となる湯沢パークスキー場は、3メートルを超える積雪ということで、パウダースノーの中でのレッスンでスキーの技術もかなり上達することでしょう。

中学1年生は本日、SDGs校外学習でJICA地球ひろばなどの施設見学に出かけています。貧困や環境問題などの課題解決に向け、たくさんの学びを得る機会となったことでしょう。

内容はそれぞれ異なると思いますが、各学年ともに有意義な時間を過ごしていることでしょう。中学生という多感な時期に受けた刺激(=種)は、今後の学校生活における大きなモチベーション(=芽)となることでしょう。中学校卒業後、昌平高校に進学してからの学校生活で、その種から出た芽が成長し、大きな花を咲かせてくれることを願っています。中高の連携を密に取りながら、生徒たちの可能性の種を大輪の花へと繋げていけるよう努力したいと思います。

NZ修学旅行、SDGs校外学習引率の先生方、大変お疲れ様でした!
スキー教室引率の先生方、お気をつけて!

湯沢パークスキー場 - 湯沢パークリゾート | 越後湯沢の爽やかな ...

Return to Top ▲Return to Top ▲