2025/1/23
今日までの2日間に渡り、本校の推薦入試が行われました。受験いただいた多くの中学生の皆さん、大変お疲れ様でした。単願での受験生の皆さんも、併願での受験生の皆さんも初めての高校受験で緊張したことと思います。長時間の入学試験で疲れたことと思いますので、ひとまずリラックスして、気持ちを切り替えていただきたいと思います。このご縁を大切に感じながら、皆さんの努力をしっかりと受け止めさせていただきます。ご縁が広がり、本校で新たなスタートを切ることができれば何よりですが、結果については今しばらくお待ちください。
今回の高校受験は皆さんにとって、初めての試練であったかもしれません。努力が実るか実らないか分からない中で、受験勉強を続けるかとは大変だったことでしょう。思うように模擬試験の結果も伸びず、悔しい思いをした人もいたことでしょう。同時に頑張った分がそのまま数字に跳ね返り、達成感を感じた人もいたことでしょう。こうした試練を繰り返して、人は成長していくのです。「神様は乗り越えられない試練は与えない…」などという言葉もありますが、私はその試練に「立ち向かう」ことにこそ、大きな意味があるのではないかと思うのです。長い人生においては、すべての試練が乗り越えられるわけではありません。時には、乗り越えられずに違う道を選ぶことがあるかもしれません。あるいは、乗り越えられずに挫折してしまうことがあるかもしれません。それでもその試練に立ち向かい、その結果、どういう行動がとれるかが大事なのだと思います。こうした力を「レジリエンス」と呼びます。日本語では「困難にぶつかっても、しなやかに回復し、乗り越える力(=精神的回復力)」と定義されています。逆境や困難、試練から素早く立ち直る「打たれ強さ」を身につけることで、さらなる成長を目指すことができるということです。レジリエンスはこれからの人生を豊かに歩んでいく上で、必ずや大きな支えとなる力です。今回の高校受験を通して、皆さんは一回りも二回りも成長し、レジリエンスを高めることができたはずです。これからの皆さんのさらなる成長をお祈りしています。