昌平高等学校

昌平高等学校トップページ > 校長ブログ > 地域交流。

地域交流。

2025/2/5

立春も過ぎ、暦の上では春の気配が立ち始める季節ですが、寒さはまだまだ続くようです。インフルエンザなどの感染症も増えてきていますので、皆さんも健康管理には十分お気を付けください。

今日は杉戸町からお二人の方が来校されました。社会教育課スポーツ振興担当の松本主幹とNPO法人杉戸町総合型スポーツクラブ「すぎスポ」の齊田理事長です。お二人は、2月23日(日)に町内で行われる「第10回エコスポ祭」のご挨拶のためにお越しいただきました。エコスポ祭では、本校チアリーディング部BLAZEがチアダンスを披露することになっています。チアリーディング部は先日、予選会を勝ち上がってUSA Nationals 2025(全国大会)への出場権を獲得したばかりです。町が主催するイベントへの協力に際して、感謝の言葉をたくさん頂戴しました。本校が位置する杉戸町は人口43,000人弱の町ですが、本校の教育活動に対しては多くの面でご協力いただいています。今日もお二人から各運動部への応援のメッセージをいただきました。各分野での本校の活躍は、町民の皆さんに大きな希望を与える役割を担っているとのことです。今回のように地域のイベントに参加し、多くの町民の方々と直接交流ができることは、高校生にとっても有意義な時間となるはずです。今後も杉戸町とのコラボレーションしたイベントを通じて、さまざまな形での地域交流が進めば何よりです。
また、NPO法人「すぎスポ」ではたくさんの活動種目があり、多くの町民の方々が参加されているそうです。私も初めて聞いた種目もありましたが、高校生がボランティアなどで関われる種目もたくさんあるので、今後、交流が深まることを楽しみにしています。チアリーディング部にとって貴重な発表と交流の機会をいただき、ありがとうございました。

【すぎスポ活動種目】
  障がい者スポーツ  ディスクゴルフ  
  ターゲットバードゴルフ  硬式テニス
  体操  ハイキング  ウォーキング
  ラージボール卓球  スポーツ吹き矢
  太極拳  ボウリング  フットサル
  ヨガ  フロアカーリング  写真
  英会話  ラジコン飛行機  詩吟
  バレーボール  インディアカ
  ちりめん細工  健康長寿ヨガストレッチ

 

Return to Top ▲Return to Top ▲